[めきし子 ] さんのブログ
しっぽ…。犬を観察してみてほしい。本人の一部なのに、本人(本犬)が望んでいないことをしているように見える。このブログも、ちょっとそんな期待がある。しっぽの先で、本人が望んでないことまで書いてしまう…かも。(c) MexiCo[めきし子]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 拝啓 ネイチャー&サイエンスカフェ代表 しんこさま お世話になっております。 昨夜、突然のめまいで、今日のカフェに 出席できないかもしれないとお伝えいたしましたが、 一夜あけると、めまいも気持ち悪さおさまり、 元気になりました。 ここのところ色々と心労が多く、 体力も消耗気味でしたので 気をつけないと風邪とかひきそうだなと 思っていたところでした。しかし、 おかげさまで一晩で回復でき、今日は気持ちよく出席 できそうです。 っていうかあ。昨日、ベッドの中で考えました。 今回ののN&Sカフェは、予防医学の先生じゃないですか…。 NSCの会員が、予防怠って、風邪ひいて、 予防医学の会を休むって、おかしくないですか…。 まあ、めきし子さんの人生にはそういう 妙なタイミングの巡り合わせはないわけは ないのですけれど。 先日もふざけて、時すでに遅しなんて、イラストを書いて 仕事先に送ったら、ほんとに時すでに遅しなことに なってしまって。 なんと段取りのいい…? 自分はもしかしたら予言者じゃないかと思いました。 いやいや今はそん話ではありません。 間抜けだなあって笑えたとしても、 人生全体で考えたら、今日出席しないのことは、 大変な損失です。 だから、ほんとにまじめに昨夜は身体をいたわり 回復に努めました。 そして見事回復いたしました。 自力で。免疫力。これも 今回のテーマの一部ですね。 楽しみです。 お茶は、いつもの暖かいチャイで、よろしく。 めきし子より * * * * * * * * * * ネイチャー&サイエンスカフェVol.22 『治療の他にできること』 http://n-shinko.com/?page_id=980 早稲田大学人間科学学術院の町田和彦さんをお迎えして、 病気が発症する・感染する・流行するということはどういうことかを始めとして、 病気の原因をどうとらえるか、どう対処していったらいいのか、 予防医学や医療政策の面からもお話していただくことになりました。 2月22日(月)19:00~20:30(18:30開場) モンベルクラブ渋谷店5Fサロン(03-5784-4005) 東京都渋谷区宇田川町11番5号モンベル渋谷ビル 1500円(1ドリンク付)/ モンベルクラブ会員1200円(1ドリンク付) 【お申込み】ネイチャー&サイエンスカフェ Tel090-4749-3330 http://n-shinko.com/?page_id=980 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/11 cypeStype]
[10/25 ローズヒップが好き]
[09/05 めきし子]
[09/04 ローズヒップガ好き]
[09/04 ローズヒップガ好き]
最新記事
(11/16)
(11/16)
(06/14)
(06/09)
(04/06)
(03/14)
(02/22)
(02/22)
最新トラックバック
profile
HN:
めきし子
性別:
非公開
職業:
Illustrator
趣味:
クマリタ
自己紹介:
こんにちは。ブログを見ていただいて、
ありがとうございます。
ブログ内検索
最古記事
(09/01)
(09/02)
(09/11)
(09/16)
(09/18)
(09/24)
(10/01)
(10/15) |