[めきし子 ] さんのブログ
しっぽ…。犬を観察してみてほしい。本人の一部なのに、本人(本犬)が望んでいないことをしているように見える。このブログも、ちょっとそんな期待がある。しっぽの先で、本人が望んでないことまで書いてしまう…かも。(c) MexiCo[めきし子]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 『虫の眼差し、虫への眼差し』
今度のネイチャー&サイエンスカフェ は…、 世界の ”虫のカメラマン”栗林慧さん のお話です。 虫好キがいっぱい来るんだろうなぁ。いつも虫をポケットに 入れてる子とか、アリ見てて、塾遅れてしまう子とか、 いまだにファーブルになる夢を、諦めきれてないおじさんとかも。 女の子だって、武蔵小山のアーケードで、 ムシキングのカード自慢してる子に会ったし。 栗林さんの本全部持ってます!とかって、元気のいいお母さんも来るかな…? (笑)本は持ってこなくていいですよ。 AKB方面の方、先生に見せたいって、自分の撮った写真、 持って来ようとしてないですか? うわ!……なんか、いやあな予感……。 くれぐれも、ほんとのカマキリとかつれてきちゃダメですよ。 虫の世界の驚くことが、 たくさん聞ける 今度のネイチャー&サイエンスカフェ 【日時】2008年6月19日(木)19:00~20:30(18:30開場) 【場所】モンベルクラブ渋谷店5Fサロン(03-5784-4005) 東京都渋谷区宇田川町11番5号モンベル渋谷ビル http://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=618851 http://store.montbell.jp/search/shopinfo/indoor/?shop_no=618851 【参加費】1500円(1ドリンク付)/モンベルクラブ会員1200円(1ドリンク付) 【お申込み】 nito5@a.toshima.ne.jp【主催】 伊藤企画・伊藤信子 多数の写真集・図鑑・児童書の他にビデ オ・CD・VDや『ダーウィンが来た 生きもの新伝説』(NHK)などテレビ番組の企画、撮影も手掛ける。 写真展や写真集で、数々の賞を受賞。 2006年には「精密で美しくユーモアある写真により、 予想もしなかった身近な昆虫の世界を紹介した」と 科学写真のノーベル賞といわれるレナート・ニルソン賞を受賞。 2008年には、長年の活動と功績に対して紫綬褒章が贈られる。 http://www5.ocn.ne.jp/~kuriken/ http://fotonoma.jp/photographer/2002_04kuribayashi/index.html PR ![]()
拝見しました
楽しく拝見しました
時々除きに着ます
面白そうです!
栗林さんの写真って虫たちの不思議な世界を捉え
てますよね。 本当に『虫の眼差し、虫への眼差し』ですね。 視点を換えると、面白い世界が広がります。 人間も同じだなぁ。
dai様
コメント、ありがとうございます。
ほめられて育つタイプですので、 よろしくです。
めがね岩様
今度、人間界で視たこと
聞かせてください。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/11 cypeStype]
[10/25 ローズヒップが好き]
[09/05 めきし子]
[09/04 ローズヒップガ好き]
[09/04 ローズヒップガ好き]
最新記事
(11/16)
(11/16)
(06/14)
(06/09)
(04/06)
(03/14)
(02/22)
(02/22)
最新トラックバック
profile
HN:
めきし子
性別:
非公開
職業:
Illustrator
趣味:
クマリタ
自己紹介:
こんにちは。ブログを見ていただいて、
ありがとうございます。
ブログ内検索
最古記事
(09/01)
(09/02)
(09/11)
(09/16)
(09/18)
(09/24)
(10/01)
(10/15) |