忍者ブログ
[めきし子 ] さんのブログ しっぽ…。犬を観察してみてほしい。本人の一部なのに、本人(本犬)が望んでいないことをしているように見える。このブログも、ちょっとそんな期待がある。しっぽの先で、本人が望んでないことまで書いてしまう…かも。(c) MexiCo[めきし子]
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


A HAPPY HAPPY
MOOO YEAR!!
6970958c.jpg

どうも!!

さらに、さらに明けまして
おめでとうございます。
このブログ、グルメカテゴリーだったの
時々、いえ、けっこう忘れています。

しかし、なぜ、私がグルメブログなんでしょう…。
って、いえいえ、おかしいでしょう。あなたが
自分で決めたんだから…。
そうなんですが…。
ジャンルをグルメに決めた日に
食べ物で何かあったんでしょうね。
グルメでもないのに、ブログのジャンルが
グルメって。

なにか、ふざんけんなー!的なことが…。

それが今は、どうしてだったのかが
思い出せない…っていう、情けないこだわり。
ほんと、えええ?ですけど。

こだわるって大変ですよ。疲れます。
不便にもなるし、色々とめんどうも増えます。
なにせ、やるとしたら、とことん!!ですからね。
つまり。


こだわり大好きです。なのに、
ある日、どうでもいいことではないかって
気持ちに負けてしまう時があるんです。
そういう人は、こだわりなんか持ってはいけないとは
思うのですが…。

最近では、おせちです。
もう、ずっとお正月の三が日の
朝はおせちを食べてました。

特に、おせちが好きなわけではありません。

でも、食べないといけないって気持ちだけで
おせちを用意していました。
こういうことは続けないといけないと
いう…。不便でも、しんどくてもがんばる的な意味で
お正月にはおせちを食べることにこだわっていたのです。

しかし、暮れに、
急におせちに疑問がわいてしまったのです。
それも、スーパーに買い出しに行っているさなかに。
私は、あまり好きでもないおせちを、なぜ無理して
作っていたんだろう…って。

めきし子さんが、どうでもいいじゃん!に負けた瞬間です。

やめぇ~~。いったんやめぇ~~~。
おせちやめぇ~~~。完全ストップです。一度かごに入れた
お野菜もお肉も、ぜーーんぶ返却!!

(笑)

一旦どうでもいいじゃんが来ると
ほんとにあっと言う間に、すべてを
楽にしてくれます。
とてもすっきり。もう、お正月だからって
おせち食べなくていいんです。

結局スーパーで買ったのは、お雑煮用の
材料と、餃子の材料でした。

お正月の前というのは、実は少し憂鬱でした。
それはおせちというこだわりのせいだったのか…?

さぼってる(笑)だけ?
でも、いがいと楽しい。
 

今年もよろしく。


PR


お昼、とうとう、あの
TBSドラマ、
流星の絆キッチンアリアケ特性
のレトルトを食べることにした。

ハウス食品限定。
デミグラソースの深い味わい、
特性ハヤシライスと
やわらかジューシービーフの
特性ビーフカレー。

えーと、食べようと決めたんだけど、
カレーを食べるか、
ハヤシライスを食べるかで
悩んでいる。
93764772513f74.160-133.jpg


どちらも、ワンチャンス!!
どっち?どっち?

937647479970d1.100-83.jpg
気持ちはハヤシに傾いていた
けれど、ハヤシはアリアケの看板。
ドラマも佳境。

……………。


悩んでいるうちに、出かける時間が
来てしまった。





すごーく、クラムチャウダーが
食べたくなったのだけれど…。
肝心のクラムがない。

しかし冷蔵庫の奥におみやげで
もらった薫製のしじみ発見!!
どうかなあ…のぎりぎりな感じが、
真夜中に作る思いつき料理の具に
ふさわしい。


それは、思った以上に
クラムチャウダーでした。
大成功!!けっこう
いけてんとチャウダー!!

ナマステーーー!

さて、夫の友人たちとの飲み会。

集合場所の下北沢の新雪園、セツエンに夕方
行ってみると、外に人が待っていた。

??????セツエンは、地元民の
お店だけど。
だいたいは混んでいるけれど、
外で人が待つなんて…。
地元民が、セツエンの外で待つか?

なんかございましたか?

理由がわかった。

VVV6ミシュラン2の餃子ランキングに
竹中直人が出て、ハマる店として、
新雪園を紹介したせいだった。
竹中直人は11月1日から公開になる
吉永小百合と競演したまぼろしの邪馬台国
プロモーション。

…なんてこった(笑)

知られなくていいのにぃ!つって。
水餃子はおいしいけれど、地元だけが
知っていればよかったことだったのにぃ!つって。

中華っても、食堂だから…。
あまり、気合い入れてこないでね。


満席な店内で、おいら達は、肩身せまく
飲み会。しかし、楽しく飲み会。

ただし体調が今イチで食欲がない。
それと話しながら、ものを食べるのが苦手で
結局、あまり食べてない。

真夜中、女子とこしゃりで、一息。




新雪園は、朝5時までやってます。
あわてずにどうぞ。


羊羹が好きだと言ったら、
関西の友だちが、老舗も老舗、
室町時代創業の、和菓子屋として
初めて羊羹を作ったとされる、
総本家駿河屋の秋限定の
栗蒸し羊羹を送ってくれました。
http://www.souhonke-surugaya.co.jp/
20081003131205.jpg
室町時代から?

1461年 - 室町年間中期に初代岡本善右衛門が京都伏見に
「鶴屋」の屋号で創業開始。
日本の現存する会社として、もっとも古いもの。
しかし駿河屋は、残念なことに2003年に架空増資が判明し、
上場廃止の処分を受けてしまう。
その後、経営陣が改まり再建に努めている。(Wikipedia)

長い歴史の中では、色々なことが起きますね。
でも、残ってよかった。
だって、ご先祖さまも食べたかもしれない蒸し羊羹ですもん。


羊羹は、あるものを真似て作られました。
そのあるものとは?
答え 中国料理の羊のお肉で作るにこごり。

よく羊羹の発祥が、クイズに使われます。
中国から禅宗のおぼうさんによって伝えられた
羊のにこごりですが、禅宗では、肉を食べてはいけない
規律があったので、羊肉の代わりにあずきと粉を使って
似せたものを作り、食したわけです。
肉が食べれないので、せめて見た目だけでもと
作ったのです。それはつまり、肉が食べたかったと
いうことでしょうか…?
そもそも、これを持ち帰ったおぼうさんは、
あまりにおいしかったから、真似て作ったわけですよね…。
じゃあ、中国で、一回は食べてるってことですか?

(笑)何を言いたいのだ?めきし子さんは?です。

そのおぼうさんのチャレンジのおかげで、
羊肉もどきに目をつけた駿河屋さんは、
甘い羊羹を作っちゃったわけですもんね。
500年たっても、喜ばれてる羊羹を。

うん。そろそろ…いただこう。

駿河屋さんの栗蒸し羊羹は、竹の皮に包まれています。
竹皮の隙間に羊羹がちょっと、はみ出したりしていて、
さっき、作ってましたって感じが出ています。
このはみ出した部分が、うれしいです。
アイスクリームのふた側についたアイスみたいな
南部せんべいのはじみたいな。
なんて言えばいいのでしょう…。
私は、はみ出しものと言ってますが。

餡も、栗も、ほっこり。

ごちそうさまです。




忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/11 cypeStype]
[10/25 ローズヒップが好き]
[09/05 めきし子]
[09/04 ローズヒップガ好き]
[09/04 ローズヒップガ好き]
最新トラックバック
profile
HN:
めきし子
性別:
非公開
職業:
Illustrator
趣味:
クマリタ
自己紹介:
こんにちは。ブログを見ていただいて、
ありがとうございます。

バーコード
ブログ内検索